働くママ

ワーママ保育園選び

保育園 働くママ

ワーママに合う保育園の選び方!保育士ママのおすすめポイント5つ

2021/2/19  

    「そろそろ仕事に復帰して保育園を……」そう考えているママも多いかと思います。 そもそも待機児童が多い激戦区からすると、保育園を選ぶなんて贅沢な考えですよね。 私も保育士であ ...

保育園習い事

保育園 働くママ

保育園児は習い事できない…保育士推奨!習い事くらい価値ある行動

2021/2/19  

    保育園に子どもを通わせているママは、毎日大忙し! 朝子どもを送り出し、仕事を終えてからが第2ラウンド。   とくにワンオペ育児の場合は、本当に毎日大変だと思います ...

呼び出し対応できない

保育園 働くママ

保育園で発熱!お迎えに行けない場合は?保育士が実例を紹介します

2021/2/19  

    子どもは保育園に通い始めると、よく熱を出すようになります。 働くママにとって、子どもの体調不良は死活問題です。   保育園からの呼び出しコールに、すぐに対応できて ...

保育園反対義母対応

保育園 働くママ

保育園に義母反対…実例付き!「かわいそうオバケ」対処方法5つ

2021/2/19  

    「そろそろ保育園に預けて働きだそうかな?」 そんなことを考えていると現れる「かわいそうオバケ」…(笑)   義母は嫁が働きだすのを何としても阻止したいと、あれこれ ...

保育園呼び出しいつまで

保育園 働くママ

保育園から呼び出し…いつまで続くの!?子どもが休むときの対処法

2021/2/19  

    ワーママの悩み上位に入るであろう……子どもの発熱時の呼び出し。   仕事中は保育園から電話がこないかビクビクしてしまいますよね。 預け始める月齢が低ければ低いほど ...

保育園仕事休み

保育園 働くママ

仕事休み!保育園に子どもを預けてもいい?バレたらどうなる?

2021/2/19  

      突然ですが……仕事が休みの日、保育園に子どもを登園させたことはありますか? 私はあります。保育士ですが……。 しかも休みの日に、子どもの体調が悪くなって職場に ...

生後3ヵ月で保育園

保育園 働くママ

生後3か月で保育園はかわいそう?産休明けですぐ復帰するママへ。

2021/2/19  

        壮絶な出産を経て、慣れない子育てにバタバタの毎日。 生後3か月なんてあっという間ですよね。   まだまだ夜泣きがあったり、首が座ってな ...

© 2023 ワーママ保育log Powered by AFFINGER5